

ドジャースのキム・ヘソンが帰国直後に出演した報道番組で語った「日韓野球の差」が注目を集めている。日本勢のメジャーでの活躍について問われると「それは現実なんですけど……」と慎重に言葉を選びつつも、両国の差を認めた。大谷翔平や山本由伸らと過ごした1年でその距離を肌で感じたという。かつてWBCで互角に戦った両国だが、韓国は3大会連続で1次ラウンド敗退。それでもキムは「韓国野球には未来がある」と語る。観客動員1200万人を突破したKBOリーグの熱狂が、その希望を示しているのだが、本当に韓国は日本に追いつけるのか?
ココがポイント
韓国の野球にも未来があって、発展する可能性は大いにあるので、今後頑張れば日本よりうまくなる日が来るのではないかと思います出典:THE ANSWER 2025/11/10(月)
KBOリーグ(韓国の野球リーグ)はNPBよりレベルが2段階ぐらい下がります。出典:AERA DIGITAL 2024/11/19(火)
韓国は2020年の時点で高校の野球部は約80校です。だから韓国では、プロ入りしてから本格的に野球を教わるといった具合出典:web Sportiva 2025/2/18(火)
エキスパートの補足・見解
キム・ヘソンの発言は、単なる自己分析ではなく「韓国野球の現在地」を映す鏡といえる。2006、09年のWBCで日本と互角に戦った韓国だが、近年は育成基盤の弱体化が指摘されている。
全国で野球部を持つ高校はわずか82校(大韓野球ソフトボール協会=2021年2月時点)。一方、日本高野連の2020年7月末データでは加盟校が3932校に上る。部員数も日本の約13万8000人に対し、韓国は約3200人と極端に少ない。人口差を考慮しても、競技人口の乏しさが選手層の厚みを欠く大きな要因になっている。さらに大学や社会人リーグの整備も遅れ、プロまでのルートは限られているのが現状だ。
一方で、プロ野球人気はかつてない盛り上がりを見せている。韓国野球委員会(KBO)によると、2024年に初めて観客動員が1000万人を突破し、今季は1200万人超。1試合平均1万7000人を超え、国民の4人に1人が球場に足を運んだ計算になる。
競技力低下と興行の成功――。この対照的な現象の先に、韓国野球はどんな未来を描くのか。キム・ヘソンが語った「現実」は厳しいが、その中にも希望の光はあるかもしれない。
latest_posts
- 1
The Main 15 Powerful Business Heads of Today - 2
ソフトバンク・中村晃 1歳息子の闘病を告白 病名は難病「乳児てんかん性スパズム症候群」「この1年弱、息子はとても頑張っていました」(デイリースポーツ) - 3
馬場典子アナ、日本テレビ時代の同期・菅谷大介アナを追悼「すがっち…たくさん、たくさん、ありがとう」(スポーツ報知) - 4
柄本時生&さとうほなみが結婚発表「感謝と初心を忘れず、ふたりで歩んで参ります」じゃれ合う2ショット披露 36歳同学年カップル(スポーツ報知) - 5
大谷翔平「伝説的瞬間」賞受賞 リーグ優勝決定シリーズ第4戦の3本塁打、10奪三振(日刊スポーツ)
Selena Quintanilla documentary 'Selena y Los Dinos: A Family's Legacy' is coming to Netflix
美川憲一、パーキンソン病を公表 12月の公演から活動再開へ「本人の強い意向も踏まえ」 「洞不全症候群」術後の精密検査で発覚(オリコン)
金屏風の前で婚約指輪披露も!中村橋之助さんと元乃木坂46能條愛未さんが婚約会見「幸せです!」プロポーズはハワイのレストランで(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
My skin feels drier, my lips thinner and my makeup heavier. How do I adjust my routine for aging skin?
Manual for Picking the Ideal Wine Matching
Blue Origin launches New Glenn rocket on company's first NASA-scale science mission
Newly identified species of Tanzanian tree toad leapfrog the tadpole stage and give birth to toadlets
Brazil's agricultural research agency gets cannabis research greenlight
「置き配」を標準サービスに追加 再配達の負担軽減狙い、国交省(共同通信)












